仕事のこと、家庭のこと、子育てのことなど女性を取り巻く複雑な環境が影響し、ストレスが原因で髪がひどく抜けて悩んでいる女性は、年々増加しているそうです。
急に抜け毛が増えると、びっくりすると同時に心配になります。
- 朝起きたら、枕にたくさんの髪の毛
- シャンプーすると、手に絡まるほどの抜け毛
- ブラッシングをしていたらごっそり抜け毛
過度なストレスは抜け毛を増やすと、昔から言われていますが、そもそも、なぜ、ストレスを受けると抜け毛が増えるのでしょうか?
ストレスにより髪が抜けて心配になっている方のために、抜け毛のメカニズムとストレスを根本から解消し抜け毛対策していく方法を2回に分けて紹介します。
ごっそり抜け毛解消その2
≫ストレスで髪が抜ける!オリジナル対策【ごっそり抜け毛解消その2】
ストレスによる抜け毛のメカニズム
ストレスが続くと体の不調につづき、抜け毛や薄毛など髪のトラブルをも招きます。
いつも追い込まれた感じがする・・・
最近、イライラして仕方がない・・・・
ごっそり抜け毛は、過度なストレスにより、頭皮にきちんと血液が流れていかなかったことが原因しているかもしれません。
なぜストレスで髪が抜けるの?
なぜストレスが続くと髪が抜けるのか・・・ それは、ストレスによる血行不良です。
頭皮ケアに詳しいスカルプDで有名なアンファーや、AGA・薄毛治療専門クリニックなどのホームページなどを見ても、ストレスによる抜け毛の原因の一つに血行不良を上げています。
頭皮の大敵は、血行不良というのは、今や常識ですが、強いストレスを受けると、なぜ、髪が抜けるのでしょうか?
ストレスと自律神経の関係
ストレスによる抜け毛は自律神経の乱れが原因しているそうです。
自律神経には、血圧をコントロールする働きがあります。
ストレスで自律神経が乱れると、血行不良となり内蔵にも悪い影響を与えます。内臓機能に異常があると、栄養がうまく行き届かず、頭皮にもその栄養が届かないといった状況が起こります。
また、ストレスによる自立神経の乱れは、体を緊張させ、皮膚を硬くし、このようにいくつもの条件が重なって髪の毛が抜けやすくなります。
従来であれば適度なストレスというのは、仕事や活動を行なっていく上での良い糧となりますが、過度のストレスが掛かってしまうと、身体にさまざまな悪影響を及ぼします。ストレスを感じたら、放置せず、対策していくことが大切です。
ストレス解消する!
- 髪の毛が多く抜けるようになった。
- ある日ごっそり抜けてびっくりした。
このような症状が見れれたら、深刻な状態になる前に、ストレスから解放される環境を作るなど、ストレスに対策を早急に、実践していく必要があります。
しかし、ストレスから解放される環境を作るのが一番近道とわかっていても、日々、生活していると、ストレスを避けて生活するのは不可能ですよね。
また、ストレスを感じていてもどう対策していけばいいかわからないし、巷にあふれるストレス対策もイマイチ効果がなかったりしませんか?
特に、人間関係などのストレスは、自分一人でなかなか解決出来辛く、環境を変えないと解消することは難しいです。
効果が実感できない定番ストレス解消法
ストレス対策によく紹介されているのが以下の解消法です。
定番ストレス解消法
- ゆっくりお風呂に入る
- 適度に運動する。
- 規則正しく生活をする
- バランスの取れた食事をする
その他、ストレス解消法のアドバイスとして、「趣味や好きなことなどに没頭するのも良い」という方法も良く聞きます。
でも、過度なストレス状態にあるときは、趣味や好きなことをする心の余裕もありませんし、適度な運動ができる心理状態にもありません。
また、自律神経が高ぶって、なかなか眠れず、いつも睡眠不足で、バランスの取れた食事をしたくても、食欲もなかったりします。
過度なストレス状態にあるときは、時間に追われ、ゆっくりお風呂にはいる余裕すらありませんね。
心に余裕があるときには、効果があるのかもしれませんが、ストレス状態にあるときハードルが高く実践が難しいため効果も実感できません。
定番のストレス解消法を紹介している人は、自身がストレスを受けているときにも実際に紹介したその方法を本当に実践しているのだろうか?首を傾げたくなります。
使える!オリジナルストレス解消法
では、心に余裕が持てない方、時間的な余裕のない時には、どのようにストレスを解消していけばいいでしょうか?
ストレス状態にあるときでも実践できるとても心が軽くなる方法があります。
実際に私が行っているストレス解消法です。友人にもすすめていて、みなリフレッシュできたと行ってくれる方法です。次のページで詳しく紹介します。
ストレスに悩む方、抜け毛がひどくなって心配になっている方は、是非続きを読んで参考にしてみてくださいね。
▼この記事の続きはこちら