ストレスで髪が抜ける!オリジナル対策【ごっそり抜け毛解消その2】

巷にあふれる抜け毛対策やストレス解消法では、イマイチ効果がなかった人のために、ごっそり抜け毛を防ぐオリジナルストレス解消法を紹介します。

実は、私もストレスによる突然の抜け毛になり、焦ってしまったことがあります。当時ストレスと抜け毛の関係と対処法についていろいろ調べました、今は、オリジナルのストレス解消法を実践しています。

この記事では、私が実践しているオリジナルのストレス解消法を紹介します。なぜ、ストレスで髪が抜けるのか?その原因やメカニズムについては、【ごっそり抜け毛解消その1】をご覧ください。

 

 

ごっそり抜け毛を防ぐオリジナルストレス解消法

アロマの香りでストレスケア

ストレス解消する方法として、良く目にするのが、

「ゆっくりお風呂に入ってリラックスする時間を作る」

ストレスを感じている時って、時間的な余裕もないことが多いです。お風呂にゆっくり入るくらいなら、すぐに眠りにつきたいと私なら思ってしまいます。

そこで、おすすめするのがアロマです。普段の生活に手軽に取り入れることができるのが最大のメリットです。

アロマの香りは、副交感神経を刺激し乱れていた自律神経を休ませてくれます。

ストレス解消に定番のアロマオイルといえばラベンダーですね。しかし、この香りが苦手な方もいらっしゃいます。

一番良いのは、生活の木などアロマ専門店で、ストレス解消におすすめのオイルを紹介してもらったり、実際に香りを試して一番好きな香りを買ってみると良いと思います。

しかし、なかなか、近くにアロマ専門店がなかったり、忙しくて買いに行けない場合には、アロマのことについてわかりやすく紹介しているアロマ辞典などを一冊購入し、ご自分にあったアロマオイルをネットで購入するのもおすすめです。

癒しのエリアを訪れる

心がストレスでいっぱいでパンクしそうになったら、思い切って1日仕事を休んだり、家事や育児など、日常のやらなければならないことを放置して、心を癒してくれる場所を訪れてみませんか?

おすすめ江ノ電鎌倉の旅

私の場合は、電車に乗って、大好きな鎌倉を目指します。民家すれすれに走る江ノ電に乗り、緑をくぐり抜け、七里ヶ浜駅を過ぎ鎌倉高校前に向かう電車の中から突然海が広がると心が踊り癒されます。

途中下車して、誰もいない海で波の音に耳を傾けます。喧噪から逃れ、波の音、鳥の声だけの世界に浸るうちに、徐々に固くなっていた心がほぐれていく感覚に陥ります。

鎌倉は、ご朱印帳をもってお寺巡りもいいのですが、ストレス解消のために訪れるのなら、海で一人佇んだり、人がいない路地裏を歩いてみたり、小さなお寺をお参りするなど、心を癒してくれるエリアがたくさんあるのでおすすめです。

自然の声は心を癒してくれます。また次の日頑張れる勇気を与えてくれたり、もう頑張らなくてもいいと優しく包んでくれたりといろいろときっかけを与えてくれます。

癒しのエリア鎌倉以外にもいろいろあります。心癒すエリアを探し、心がパンクしそうになったら、その都度小旅行を楽しんでみてもいいですね。

エステサロンに行く

ストレスで体がガチガチになり、肩こりがひどくなると整体へ行くという方もいらっしゃるかと思いますが、からだ全体のコリをほぐし、肩こり解消目的なら、断然エステサロンをおすすめします。

エステサロンは、痩身目的というイメージですが、最新のマシンで、からだを芯から徹底的に温め、老廃物を強制的にリンパに流します。プロのエステティシャンが、固くなった肩や腰、首回りや肩甲骨を丁寧にもみほぐしてくれます。

整体は、マッサージしてもらっているときは気持ちがいいけど、家に帰るとまたすぐ戻ってしまいませんか?

エステサロンは、最新の機械で血管に詰まった老廃物をマシンを使って温めリンパに流してくれるので、即効でからだが軽くなり、その状態が持続します。

老廃物を流してくれるので、その場でサイズダウンもするという嬉しい効果もあります。

癒されるエステサロン

体験エステは、各エステサロンでお得な価格で利用できます。ソシエ以外にも、癒されるエステサロンはありますので、気になる方は、お近くのエステサロンに行ってみてはいかがですか?

エステサロンは、いろいろありますが、「癒し重視」、「結果重視」、「癒しと結果両方重視」に分かれます。ホテルやリゾート地のホテルは癒し重視ですね。低価格でコスパが良いところは、「結果重視」です。

「癒しと結果両方重視」のエステサロンは、いろいろありますが、勧誘のトラブルなど心配な方は、契約がしっかりしている大手サロンをおすすめします。

ストレスに強くなる

ストレスは、いろいろな場面で突然やってきます。そのために普段からストレスに強くなるよう生活を心がけたいですね。

また。ストレスをためやすいというのは、考え方のクセに寄るところも大きいようです。
ストレスに強くなる本などを読んで、思考を変えていくのもいいですね。

まとめ

ストレスは、血行不良を起こし抜け毛など体の不調を招きます。抜け毛対策の育毛シャンプーなど頭皮ケア商品はいろいろありますが、ストレスそのものを軽減させてあげないと、効果はありません。

没頭できる趣味をもったり、運動する習慣をもつ、考え方のクセを変えてみるなど、ストレスを溜め込まない工夫や、規則正しいリズムのある生活習慣は、健康な状態を維持しストレスによる抜け毛を防ぐことが大切です。

ストレスを強く感じてしまった時には、アロマの力を借りて、自律神経を整え、脳を休ませてあげると抜け毛を食い止め深刻な状態を遅らせます。

しかし、自分でどうにもならない場合は、医師の診察を受け適切な治療をしていくことをおすすめします。

▼この記事の前半はコチラ

なぜストレス溜まると抜け毛ひどくなる? 【ごっそり抜け毛解消その1】